残業や休日出勤は例外
いまのご時世仕事があるだけでもありがたいという意見がある。これが定時内で終わるような適度な量であれば本当にありがたい話なんだけど
仕事がある人のところには定時内では到底終わらない量の仕事があるらしく
残業や休日出勤がデフォルトとなっているケースも多い。
社内に残業&休日出勤をしまくる人がいるならば、
本来は会社が率先して他の社員に仕事を振り分けるなり新しく人を採用するなりして
特定の人物に負担がかからないようにしなければならない。
何故なら、各社員が担当する仕事はあくまでも定時内に完了できる量が
割り当てられるべきであり残業や休日出勤は突発的な案件に対応するために
やむを得ず行うものである、というのが基本的な考え方だからだ。
続きを読む